墓石デザイン、各種石材のデザイン製作をご案内します。

 お墓の形は、納骨する空間などの基本的部分以外は、自由に作ることが可能です。

加藤石材の墓石デザインは、オーダーメイドを基本に構築します。デザインを押し付けるのでなく、いろんな形の見本から、お客様のご希望に沿って、製作していきます。

古くから伝わるお墓の形や建て方、習わしや伝統を重んじながら、新たなスタイルにも取り組んでいきます。経験豊富な当社にお任せください。

その他、住宅石材、塀材や門柱、その他、店舗の装飾石材等、石に関わるすべての製品を取り扱っています。デザインの構築から製作まで、お気軽にご相談下さい。

外柵のデザイン

構造的な違いからデザインを考案するには、まず、納骨する入り口の形状から考えていきます。

小さい敷地は、構造的な制限から選択肢がない分、字彫等の装飾を施す場合もあります。

以前は、階段式が主流でしたが、今は、バリアフリーの形状が主流になり、低い階段を1段上がって、そのままお参りする方式が多くなりました。

中仕切部分の形状は、中仕切式、蓋式、扉式等から、選択していきます。

墓石のデザイン

従来の和型は、お墓としての形や文化を、石の加工技術と共に継承されてきました。
お墓の基本として、この和型をご紹介します。

近年、一族のお墓から家族のお墓へと変化に同調するように、洋風なデザインは、横文字文化と共に、浸透してきました。飾り等の装飾も増え、正面のもう寺も含め、自由な表現を考えるようになっています。

洋型も、横長だけでなく縦長の形もあり、正面の字や装飾によって、形のバランスを選択することが望まれます。

住宅石材

御影石を使った住宅石材の代表は、塀材です。ブロックや大谷石に比べ、耐震性、耐久性にすぐれ、また、そのこぶ出しの風合いは、天然素材な中でも、和風建築には、欠かせない要素の一つになっています。

その他、御影石を使った加工品や装飾品をご紹介します。

おすすめ情報